服用している市販薬の名前覚えていますか?必ず実践して欲しい重要なこと

医師 ストップ

「現在服用しているお薬はありますか?」
そのような質問を病院や薬局で聞かれた経験はないでしょうか。その時にみなさんは自分が使っている、または今まで使ってきた市販薬の名前をフルネームで覚えていますか?市販薬は種類が多く、カタカナやアルファベットが並んでいるため、なかなか覚えづらいですよね。

しかし、市販薬の名前を中途半端に覚えていると思わぬトラブルに巻き込まれるかもしれません。

今回は、なぜ市販薬の名前をフルネームで覚えておかなければならないのか具体例を紹介しながら解説していきます。

市販薬とは

市販薬

「市販薬」とは一般用医薬品の別名であり、医師の処方箋が不要でドラッグストアなど購入できる医薬品です。

市販薬の分類は要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品があります。

一方、医師の処方せんに基づき、薬局などで調剤される医薬品を「医療用医薬品」と呼びます。

市販薬は、医療用医薬品より人体への影響が比較的低く、安全性を考慮しているため、セルフメディケーションとして自分でお薬を選ぶことができます。

多くのブランド製品が販売されている

市販薬にはさまざまなブランドがあります。例えば、大正製薬の「パブロン」やエスエス製薬の「ルル」「エスタックイブ」、ライオン株式会社の「バファリン」などが有名どころです。

なぜフルネームを覚える必要があるのか

悩む女性

フルネームを覚える理由は『似たような製品名だけど成分が違う』ことがあるからです。

さきほどもお伝えした通り、パブロンやルル、バファリンなど各社ブランドがありますが、製薬会社はさまざまな製品にブランド名をつけています。

実は「ルル〇〇」「バファリン〇〇」の〇〇によって成分が大きく異なる場合があります。

今回は「バファリン」を例に紹介します。

「バファリン」とつく製品は数多くある

バファリンと名前のつく製品の1例を表にしました。

製品名分類配合成分
バファリンA解熱鎮痛剤アセチルサリチル酸(アスピリン)
合成ヒドロタルサイト
バファリンEX解熱鎮痛剤ロキソプロフェンナトリウム水和物
乾燥水酸化アルミニウムゲル
バファリンプレミアム解熱鎮痛剤イブプロフェン
アセトアミノフェン
無水カフェイン
アリルイソプロピルアセチル尿素
乾燥水酸化アルミニウムゲル
バファリンルナi解熱鎮痛剤イブプロフェン
アセトアミノフェン
無水カフェイン
乾燥水酸化アルミニウムゲル
バファリンルナJ解熱鎮痛剤アセトアミノフェン

バファリンは痛みや熱をおさえる解熱鎮痛剤を多く販売していますが、表に示した通り「バファリン〇〇」の「〇〇」が違うだけで配合されている成分がこれだけ違います。

「バファリンルナi」と「バファリンルナJ」

とくに、見落としがちなのは「バファリンルナi」と「バファリンルナJ」です。アルファベットひとつの違いで主成分がイブプロフェンがあるかないか大きく異なります。

「私はちゃんとバファリンルナまで覚えているよ。」そんな人はあと一押しです。最後の最後まで覚えていきましょう。

フルネームで覚えておくことの重要性

市販薬をフルネームで覚えたところで何になるの?と疑問に思われるかもしれません。

フルネームで覚える最大のメリットは、自分や周りの人の健康を守ることができることです。

飲み合わせや副作用の被害を未然に防ぐ

お薬手帳

病院やクリニックなどを受診する、または薬局に薬を取りに行く際に「市販薬の有無」を聞かれることがあります。これは、医師や薬剤師が処方される医薬品と市販薬の飲み合わせや成分の重複などを確認するためです。

この時「バファリンを飲んでいます」とだけ伝えた場合、どのバファリンの製品か判断が出来ず、飲み合わせの確認ができないこともしばしばあります。最悪の場合、成分の重複などによる副作用を招く恐れがあるため、必ず『フルネームで覚えておく』『薬のパッケージや説明書を持参する』など対処しましょう。

他人に誤った製品を購入させない

落ち込む女性

市販薬を友人や知人に紹介する際、誤った伝わり方をする場合があります。

「バファリンルナは使いやすかったよ。カロナールと同じ成分で安心だからねー」

この伝え方で紹介された人は、うっかり複数配合している「バファリンルナi」も購入するかもしれません。しかし、その人が過去『イブプロフェン』にて副作用を引き起こした経験がある場合、重大な事態につながりかねないこともあります。

周りの人を守るためにも、お薬の説明書を見せたりフルネームで伝えたりして対処しましょう。

※お薬の効能効果は個人差があり、また副作用は人によって異なります。なるべく、おすすめしない、おすすめされたものにむやみに頼らないようにしましょう。

まとめ

聞き取りする看護師

今回はバファリンを例にして紹介しましたが、他にも似た製品名で成分が異なる製品は数多くあります。自分や周りの人の健康を守るためにも市販薬の名前はフルネームで覚えましょう。

市販薬には処方される医療用医薬品と違い、お薬手帳などがありません。

なかなか覚えづらい人は写真を取っておくのもひとつの手段かもしれません。病院や薬局で聞かれた際の時間短縮にもつながるので是非試みてください。

参考資料
・頭痛にバファリン|ライオン株式会社

執筆者 / ファクトチェック / 監修者

Author profile

Nobuhiro Nagao

病院薬剤師として6年勤務。主にがん領域を経験。
現在は調剤薬局にて経営者かつ薬剤師として地域の健康サポートに取り組んでいます。
また、webライターとしてOTCやセルフメディケーションについて正しい医療情報を発信し、悩みを解消できる記事作成に励んでいます。

一緒にセルフメディケーションについて知識を増やしていきましょう。

関連記事

  1. 頭痛にカロナールは効く?原因や効果、使用方法など解説

    頭痛にカロナールは効く?原因や効果、使用方法など解説

  2. カロナールと他の頭痛薬の比較

    【薬剤師解説】市販薬の分類について知ろう!ポイントを解説

  3. 市販薬「リンデロンVs」はリンデロンVGの代用になる?効果や特徴を解説

  4. 外用薬_instagram

    軟膏やクリーム、ローションの違いってなに?塗り薬の基剤について

  5. 薬袋_instagram

    「医療用医薬品」とは?市販薬との違いや適正使用に努めましょう

  6. 確認する女性_instagram

    市販薬をデザインや色で選んでいませんか?必ず表記を確認しましょう