子どもの急な痛みや発熱に困った経験のあるお父さんお母さんは多いのではないでしょうか。すぐに病院で薬をもらえれば良いですが、日中の人が多い時間帯や夜間で病院が限られているときはそうはいきませんよね。そのような時のために自分で対処できる方法を知っておきましょう。
今回は、医療用医薬品のなかでも子どもに処方される解熱鎮痛剤「カロナール」と同様の市販薬について紹介します。
カロナールとは
カロナールとは解熱作用・鎮痛作用を持つ医療用医薬品です。有効成分として「アセトアミノフェン」を配合しています。
錠剤(1錠あたり200㎎,300㎎,500㎎の3種類)や粉薬、シロップ、坐薬※など多くの剤形があります。
同じ解熱鎮痛剤のロキソニン®︎などに比べて、胃や腎臓への負担が少ないことから子どもから高齢者まで幅広い年代に使われています。
また、インフルエンザ時の解熱剤として使用されることでも有名です。
※アンヒバ®︎の名前で処方されます。
有効成分「アセトアミノフェン」
アセトアミノフェンは体の熱を外に逃がすことで解熱作用を示し、痛みの情報を伝える物質を抑えるることで鎮痛作用を示します。
アセトアミノフェンについてより詳しいことが知りたい方は、今後別の記事で紹介しますのでそちらをご覧ください。
アセトアミノフェン配合の市販薬
カロナールという商品は市販されていませんが、カロナールと同じ『アセトアミノフェン』を配合する市販薬は販売されています。
しかし、市販薬には服用できる年齢が「7歳から」「15歳から」と大人向けの商品が多いです。
ここでは、『3歳からの子どもでも飲むことができる』アセトアミノフェン配合の商品を紹介します。
(大人向けの商品を知りたい方はこちらの記事をご覧ください)
「アセトアミノフェン」1種類の製品
- 小児用バファリンCⅡ
- 小児用バファリンチュアブル
(こどもパブロン坐薬も該当しますが今回は割愛します)
他の有効成分も配合した製品
- キッズバファリン,バファリンジュニアかぜ薬α
- 小児用ジキニンシロップ
- ストナシロップA小児用
- パブロンキッズ
- ムヒのこどもかぜシロップPa
- 大正トンプク
など
アセトアミノフェンを配合する市販薬はいくつか種類がありますが、カロナールと同じくアセトアミノフェン1種類のみを配合する市販薬は「バファリンCⅡ」「バファリンチュアブル」のみです。
カロナールと市販薬の比較
ここでは、カロナールと小児用バファリンCⅡ、バファリンチュアブルの比較をしていきます。特に年齢によって用法用量が異なるため、確認しましょう。
バファリンCⅡとバファリンチュアブルはどちらも「3歳から」のお子さんの飲ませることが可能です。それぞれ1錠あたりのアセトアミノフェンの量は異なりますが、1回量はほどんど同じです。用法用量を良く確認して飲ませてください。
常備して急な発熱や痛みに対応しよう
カロナールは長い期間医療現場で処方され、子どもから大人まで使うことができる医薬品です。そのような医薬品と同じ商品が市販薬でも購入することができます。子どもの予期せぬ急な痛みや発熱には「バファリンCⅡ」や「バファリンチュアブル」をおすすめします。ご自宅に常備してみてはいかがでしょうか?
こちらの記事も読まれています
1歳から使える『こどもパブロン坐薬』
子供から使える虫よけスプレーの使い方
ベビーワセリン
参考資料
・カロナール錠200/カロナール錠300/カロナール錠500|添付文書情報
・小児用バファリンCII|解熱鎮痛薬|LION
・平 憲二.クスリ早見帖ポッケ かぜ・解熱鎮痛・咳止め・鼻炎の市販薬
執筆者 / ファクトチェック / 監修者
Nobuhiro Nagao
病院薬剤師として6年勤務。主にがん領域を経験。
現在は調剤薬局にて経営者かつ薬剤師として地域の健康サポートに取り組んでいます。
また、webライターとしてOTCやセルフメディケーションについて正しい医療情報を発信し、悩みを解消できる記事作成に励んでいます。
一緒にセルフメディケーションについて知識を増やしていきましょう。