シミに効く市販薬の選び方と商品を薬剤師が解説

年齢を重ねるごとに、顔のシミやそばかすが気になり始めた方は多いのではないでしょうか?日焼け止めや美白クリームなど『外側』からのケアも大切ですが、シミは『内側』からもケアすることでより透明感のあるお肌に近づけます。今回はシミやそばかすに効く医薬品(市販薬)の選び方や商品の特徴を解説します。

薬剤師からの選び方のポイント

シミに効く成分のメインはL-システイン

シミに効く市販薬のなかで、メインの成分はL-システインです。L-システインにはシミの原因となるメラニンの発生を抑えるはたらきとお肌に蓄積されたメラニンを排出するはたらきによってシミを改善する効果があります。

商品の違いはビタミンCの配合量

さきほどご紹介したL-システインの含有量はほとんどの商品で変わらず240mgを配合しています。しかし、ビタミンCの配合量は商品ごとに異なります。。ビタミンCにもメラニンの発生をおさえたり、メラニン自体を薄くするはたらきがあるため、商品を選ぶ際にはビタミンCの配合量もチェックしてみてください。

1日の服用回数も大切

シミに効く市販薬は短期間で効果が出るものではないため、毎日の継続服用が大切です。商品のなかには1日3回タイプや1日2回タイプがあるため、日中はお仕事や家事で忙しく服用するのが難しい方は1日2回タイプを選んでみましょう。

シミの種類

シミには以下のように4つの種類があります。

・日光性黒子(老人性色素班)

・炎症後色素沈着

・肝斑

・そばかす(雀卵斑)

4つのなかでも日光性黒子に悩まされる女性が多いです。日光性黒子とは紫外線ダメージの蓄積で起こるシミで、今回ご紹介する市販薬は日光性黒子や炎症後色素沈着、そばかすの3つのシミに対して効果があります。

肝斑の場合には肝斑専用の市販薬『トランシーノ II』があるため、気になる方は以下の記事を参考にしてみてください。

>>肝斑とは?
https://www.ssp.co.jp/hythiol/troublenavi/shimi/melasma.html 

>>「トランシーノⅡ」成分の効果と飲み方|副作用や飲み合わせに注意 

シミに効く代表成分

ここでは、シミに効く市販薬に配合されている代表的な成分のはたらきを紹介します。

L-システイン

 シミの原因であるメラニンの発生を抑えるはたらきがあります。またお肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促進し、すでにできてしまったメラニンの排出を促すはたらきもあります。

ビタミンC

シミの原因であるメラニンの発生を抑えるはたらきがあります。またL-システインとの違いは、すでにできてしまったメラニンを無色化(薄くする)はたらきがあり、今できているシミ(メラニン)に対して十分にアプローチしたい方はビタミンCが多く配合されている商品を選ぶとよいです。

ビタミンE

ビタミンEには血行促進作用があり、血行がよくなることでシミの原因であるメラニンの排出を促します。

シミに効く代表商品

ハイチオールCプラス2

 エスエス製薬が販売するシミに効く市販薬です。

【配合成分】(1日配合量)

・L-システイン(240mg)

・ビタミンC(500mg)

・パントテン酸カルシウム(24mg)

ここがポイント服用回数は1日3回タイプですが、値段は他の商品と比べると安価な傾向にあるため、初めて市販薬を試す方やコスパ重視の方に向いている商品です。

トランシーノホワイトCクリア

第一三共が販売するシミに効く市販薬です。

【配合成分】(1日配合量)

・L-システイン(240mg)

・ビタミンC(1000mg)

・ビタミンE(50mg)

・ビタミンB2(6mg)

・ビタミンB6(12mg)

・ビタミンB3(60mg)

ここがポイントビタミンCを1000mg配合しており、血行を促進してメラニンの排出を促すビタミンEやお肌のターンオーバーを促進するビタミンB2やビタミンB6が配合されているのもうれしいポイントです。

服用回数は1日2回のため、仕事や育児などで日中の服用が難しい方に向いています。

シナールLホワイトエクシア

シオノギが販売するシミに効く市販薬です。

【配合成分】(1日配合量)

・L-システイン(240mg)

・ビタミンC(1200mg)

・ビタミンB6(12mg)

・パントテン酸カルシウム(24mg)

・ビオチン(500μg)

ここがポイントビタミンCの含有量は1200mgと、今回の記事で紹介した商品のなかでビタミンCが最も多く配合されています。その他にも肌の正常な働きをサポートするビタミンB6、パントテン酸カルシウム、ビオチンが配合されているのもうれしいポイントです。

服用回数は1日2回のため、仕事や育児などで日中の服用が難しい方に向いています。

まとめ

シミに効くL-システインの配合量はほとんどの商品が同じ量である一方、ビタミンCの含有量や服用回数が各商品によって異なるので、商品を選ぶときのポイントとして参考にしていただけたら幸いです。

参考文献

あなたのシミの種類をチェック/ハイチオール【エスエス製薬】
https://www.ssp.co.jp/hythiol/troublenavi/shimi/check/ 

肌の代謝とL-システイン/ハイチオール【エスエス製薬】
https://www.ssp.co.jp/hythiol/lcysteine/#id04 

シミ、疲れ・だるさには、ハイチオールCプラス2 製品情報/エスエス製薬
https://www.ssp.co.jp/product/all/hcp2/ 

トランシーノ ホワイトCクリア/トランシーノ /第一三共ヘルスケア
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_transino/transino-c/ 

シナールLホワイトエクシア/シオノギヘルスケア
https://www.shionogi-hc.co.jp/cinal_exia/lwe.html 

執筆者 / ファクトチェック / 監修者

Author profile

Nobuhiro Nagao

病院薬剤師として6年勤務。主にがん領域を経験。
現在は調剤薬局にて経営者かつ薬剤師として地域の健康サポートに取り組んでいます。
また、webライターとしてOTCやセルフメディケーションについて正しい医療情報を発信し、悩みを解消できる記事作成に励んでいます。

一緒にセルフメディケーションについて知識を増やしていきましょう。

Author profile

Yosuke Fukuoka

薬剤師

【薬剤師】ドラッグストア薬剤師を4年間経験。その後、本社教育部門にて市販薬セミナーの講師を務める。広告やパッケージに惑わされないお薬選びのコツを「わかりやすく」伝えられるよう、日々の執筆を行っています。

関連記事

  1. 手荒れを気にする主婦 _instagram

    手のひび割れ・あかぎれに効く市販薬3選!原因や対策も紹介

  2. 市販の咳止めの商品と購入時の注意点。市販薬で対処できるシーンとは

  3. 目薬とメガネ_instagram

    スマホやパソコン作業による目の疲れ。②常備したい目薬とその成分

  4. あなたの水虫はどのタイプ?症状に合わせた適切な市販薬の選び方

  5. 鎮痛剤イラスト_instagram

    カロナールの市販薬は?『アセトアミノフェン』配合商品を紹介 – その①

  6. 水虫の市販薬を買う前に注意。市販薬を使ってはいけない人は?