セルフメディケーション

セルフメディケーションとは

自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること

と世界保健機関(WHO)が定めています。

もう少し私たちの生活に合わせて表現すると

日頃から健康に注目して良い食事や運動習慣を心がけ、軽度な体調不良は市販薬(OTC薬)で対応しましょう

になります。

日本政府もセルフメディケーションを推奨しており、この言葉を聞いたことがある人もいるかもしれません。

政府はセルフメディケーションをおこなうことで

・国民の健康意識の向上
・病気の予防、早期発見
・医療費の削減

を期待しており、実際に私たちがセルフメディケーションを行うと

・健康についての知識が増える
・市販薬の知識が増える
・通院する時間や費用が削減できる

などのメリットがあります。

市販薬(OTC薬)を選ぶのは難しい

しかし、いざ軽度な体調不良を市販薬で対処しましょうといわれても「どの商品を選べばいいの?」「どこまでが軽度なの?」とわからないですよね。また、市販薬も多く販売されており選ぶのは難しいと思います。

OTCselectはみなさんとお薬の知識を共有

そこで私たちOTCselectはみなさんへお薬の正しい知識を提供しながら、みなさんに合うおすすめの市販薬を紹介していきます。

少しずつで良いので正しいお薬の知識を増やしていき、私たち薬剤師と一緒にセルフメディケーションに強い人になりましょう。

参考資料

広報誌「厚生労働 

第1回セルフメディケーション推進に関する有識者検討会 - 議事次第 - 【日時】令和3年 

  1. アルピタンはいつ飲むべき?効果や成分、アルピタンγとの違いも紹介

  2. アレジフェンスとは?アレジオンとの違いや目薬の特徴を紹介

  3. 夜泣きに効く薬はあるの?宇津救命丸や樋屋奇応丸などの市販薬を紹介

  4. ロキソニン湿布の選び方を紹介。効果や冷感と温感の違いも解説

  5. 蓄膿症に効くチクナインの効果は?飲み合わせや妊娠・授乳中の使用…

  6. ロキソプロフェン配合の風邪薬が登場!併用や飲み合わせの注意点を…

  7. パイロンPLはロキソプロフェンと併用できる?効果や眠気、授乳中の…

  8. アリナミンナイトリカバーはいつ飲むと良い?効果や副作用を薬剤師…

  1. 室内でできる有酸素運動とは?簡単に自宅や職場でする方法|理学療…

  2. あなたに合う1日のタンパク質摂取量の求め方|管理栄養士

  3. 運動する女性

    有酸素運動と無酸素運動の違いとは?生活習慣病に運動がおすすめな…

  4. タマゴかけご飯シメジのせ1

    ビタミンDを含む食べ物や摂取量とは?日光不足の方はチェック|管…

  5. 夏バテ女性

    夏バテは食事から対策!摂取したい栄養素や食材を管理栄養士が紹介