疲れに効く『キューピーコーワゴールド』シリーズの効果や違いについて

ドラッグストアなどでよく見かけるキューピーコーワゴールドシリーズ。さまざまな種類があり、結局どれを選べばよいの?と感じる方も多いのではないでしょうか。この記事ではキューピーコーワゴールドシリーズの効果や違いについて詳しく解説します。

薬剤師からの選び方のポイント

商品の違いは『滋養強壮生薬』の数

キューピーコーワゴールドシリーズはすべて錠剤タイプのビタミン含有保健薬です。『キューピーコーワゴールドA』『キューピーコーワゴールドα』『キューピーコーワゴールドαプレミアム』の3種類が販売されており、それぞれ配合されている成分が異なります。

3つの製品における大きな違いは、配合されている有効成分の数です。

キューピーコーワゴールドA:1種類

キューピーコーワゴールドα:3種類

キューピーコーワゴールドαプレミアム:5種類

寝る前の服用には注意

キューピーコーワゴールドシリーズは寝る前の服用に注意が必要です。上記で挙げた 3 種類の製品にはすべて無水カフェインと呼ばれる有効成分が配合されています。

無水カフェインは中枢神経を刺激することで疲れに対して効果を発揮する有効成分です。

しかし興奮作用 (眠くなりづらくする作用) や利尿作用 (尿を出やすくする作用) があるため、飲むタイミングには注意してください。

ちなみにキューピーコーワゴールドシリーズには50mg のカフェインが配合されており、抽出方法にも寄りますが、コーヒー 100ml を飲んだときと同じぐらいのカフェインを摂取することになります。

キューピーコーワゴールドの効果

キューピーコーワゴールドシリーズの効果・効能には次のものが挙げられています。

滋養強壮、虚弱体質、肉体疲労・病後の体力低下・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給

少しわかりづらい言葉が並んでいますが、どれも体内にエネルギーが足りておらず疲れやだるさを感じる状態を指しています。

キューピーコーワゴールドシリーズは体内においてエネルギーの産生および貯蔵を促進することで疲れや体力低下などに効果を発揮する製品です。

キューピーコーワゴールドの選び方

疲れたときの栄養補給には

通常の体の疲れにはキューピーコーワゴールドAが効果的です。

キューピーコーワゴールドAには、疲れたときに必要となる7種類のビタミン剤をはじめ、ビタミンの吸収を促進するニンニク抽出成分であるオキソアミヂン末が配合されています。

また、キューピーコーワゴールドAにはアミノ酸の一種であるL-アルギニン塩酸塩やガンマ-オリザノールなどの疲れに効果を発揮する有効成分が配合されています。

からだ全体が疲れたとき・元気をつけたいときには

からだ全体が疲れたと感じたときや、からだに元気をつけたいときにはキューピーコーワゴールドαが効果的です。

キューピーコーワゴールドαには、植物由来の滋養強壮生薬であるエゾウコギ乾燥エキス、オウギ乾燥エキス、ニンニク抽出成分(オキソアミヂン末) に加え6種類のビタミンが配合されています。

キューピーコーワゴールドAと比較すると、滋養強壮生薬であるエゾウコギ乾燥エキス、オウギ乾燥エキスが加えられています。

からだ全体のつかれ・だるさがある、疲れが抜けないとき

最近ムリが続いているな、疲れが残って朝起きるのがツライ。そんな方にはキューピーコーワゴールドαプレミアムが効果的です。

キューピーコーワゴールドαプレミアムには滋養強壮生薬であるトチュウ乾燥エキス、シャクヤク乾燥エキス、エゾウコギ乾燥エキス、オウギ乾燥エキス、ニンニク抽出成分(オキソアミヂン末) に加え5種類のビタミンが配合されています。

キューピーコーワゴールドαと比較するとトチュウ乾燥エキス、シャクヤク乾燥エキスが加えられています。

キューピーコーワゴールドの成分まとめ

それぞれの製品に配合されている成分を一覧にしました。

各製品に配合されている成分を比較する際にご活用ください。

成分分類キューピーコーワゴールドAキューピーコーワゴールドαキューピーコーワゴールドαプレミアム
滋養強壮生薬オキソアミヂン末オキソアミヂン末オキソアミヂン末
エゾウコギ乾燥エキスエゾウコギ乾燥エキス
オウギ乾燥エキスオウギ乾燥エキス
トチュウ乾燥エキス
シャクヤク乾燥エキス
ビタミンチアミン硝化物チアミン硝化物チアミン硝化物
リボフラビンリボフラビンリボフラビン
ピリドキシン塩酸塩ピリドキシン塩酸塩ピリドキシン塩酸塩
トコフェロールコハク酸エステルカルシウムトコフェロールコハク酸エステルカルシウムトコフェロールコハク酸エステルカルシウム
L-アスコルビン酸L-アスコルビン酸L-アスコルビン酸
ニコチン酸アミドニコチン酸アミド
ビタミンA油
アミノ酸L-アルギニン塩酸塩L-アルギニン塩酸塩L-アルギニン塩酸塩
興奮作用無水カフェイン無水カフェイン無水カフェイン

 

まとめ

今回はドラッグストアなどでよく見かけるキューピーコーワゴールドシリーズについて効果や製品ごとの違いについて詳しく解説しました。

製品ごとに配合されている滋養強壮生薬の種類が異なるため、ご自身の疲れに応じて適切な製品を選択してください。

参考文献

https://www.plamedplus.co.jp/ing/pdf/gn077.pdf 

https://hc.kowa.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/qpa_temp.pdf 

https://hc.kowa.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/qparufa_temp.pdf 

https://hc.kowa.co.jp/wp-content/uploads/2021/03/3a9745062313451fef0e2313103ba95e.pdf 

執筆者 / ファクトチェック / 監修者

Author profile

Nobuhiro Nagao

病院薬剤師として6年勤務。主にがん領域を経験。
現在は調剤薬局にて経営者かつ薬剤師として地域の健康サポートに取り組んでいます。
また、webライターとしてOTCやセルフメディケーションについて正しい医療情報を発信し、悩みを解消できる記事作成に励んでいます。

一緒にセルフメディケーションについて知識を増やしていきましょう。

Author profile

Yosuke Fukuoka

薬剤師

【薬剤師】ドラッグストア薬剤師を4年間経験。その後、本社教育部門にて市販薬セミナーの講師を務める。広告やパッケージに惑わされないお薬選びのコツを「わかりやすく」伝えられるよう、日々の執筆を行っています。

関連記事

  1. シミに効く市販薬の選び方と商品を薬剤師が解説

  2. 子どもの熱を測る母親_instagram

    子どもから使えるカロナールと同じ市販薬とは。急な痛みや発熱に対応しよう

  3. 【市販薬】目薬の使用期限はいつまで?防腐剤との関係や保管方法を紹介

  4. 腰痛に湿布を使うなら。湿布の選び方や注意点を紹介

  5. 風邪の症状(せき)

    市販の風邪薬を買う前に!選ぶときのポイント3つを薬剤師が解説

  6. 背中のあせもに効く!スプレータイプのあせも治療薬を薬剤師が解説