二日酔いの原因から対策まで|予防法と効果的な飲み物を紹介

二日酔いの原因から対策まで|予防法と効果的な飲み物を紹介

「あれだけ楽しかったのに二日酔いのせいで少しだけ後悔…」

なんて経験ありませんか?

二日酔いは、お酒を楽しんだ翌日に多くの人が経験する不快な症状です。頭痛や吐き気、倦怠感など、さまざまな症状が一日を台無しにしてしまうこともあります。

しかし、適切な対策をすることで、二日酔いを予防し、軽減することができます。

本記事では、二日酔いの原因から効果的な飲み物、市販薬の紹介まで、詳しく解説します。お酒を楽しみつつ、翌日も元気に過ごすための方法を学びましょう。

二日酔いの原因は?

二日酔いの原因は?

二日酔いの原因は「お酒の飲みすぎ」であり、アルコールを分解する際に生じる『アセトアルデヒド』の影響だと考えられています。

アルコールは主として肝臓で分解されてアセトアルデヒドとなり、さらに酢酸へと変わります。

アセトアルデヒドはお酒を飲んで顔が赤くなったり、吐き気や眠気、動悸を引き起こす原因と考えられており、アセトアルデヒドの分解が遅い体質の人は比較的少ないお酒の量でも二日酔いを起こしやすいです。

二日酔いの症状

二日酔いの症状

二日酔いの主な症状には以下のようなものがあります。

  • 頭痛: アセトアルデヒドによる血管の拡張や脱水症状が主な原因です。
    アルコールの利尿作用で水分が失われると、身体が軽い脱水状態になり、余計にアセトアルデヒドを分解できず頭痛の原因となります。
  • 吐き気: アルコールの刺激によって胃が荒れ、吐き気を引き起こします。
    胃の粘膜が刺激されることで、消化不良や胃痛が生じます。
  • 倦怠感: エネルギー不足や脱水症状が原因です。
    アルコールによる血糖値の低下も倦怠感の一因です。
  • 口渇感: アルコールの利尿作用により体内の水分が失われるためです。
    これにより、喉が渇き、口の中が乾燥します。
  • めまい: 脱水症状や低血糖が原因でめまいを感じることがあります。

二日酔いを予防する方法

二日酔いを予防する方法

二日酔いを予防するためには、いくつかの方法があります。これらの方法を実践することで、二日酔いのリスクを大幅に減らすことができます。

おなかに食べ物を入れておく

アルコールを飲む前にしっかりと食事をとることで、アルコールの吸収を緩やかにし、胃の負担を軽減することができます。特に脂肪分の多い食べ物はアルコールの吸収を遅らせる効果があります。

例えば、チーズやナッツ、アボカドなどが効果的です。食事をしながらアルコールを摂取することで、血中アルコール濃度の急上昇を防ぎ、二日酔いの症状を軽減することができます。

チェイサーをはさむ

アルコール飲料の合間に水やスポーツドリンクなどのチェイサーを飲むことで、脱水を防ぎ、二日酔いの症状を軽減できます。チェイサーをはさむことで、アルコールの濃度を下げ、体内での分解を助けることができます。

特に水は、アルコールの利尿作用で失われる水分を補うために重要です。また、スポーツドリンクは電解質を補給するため、体内の水分バランスを保つのに役立ちます。

体調を整える

十分な睡眠をとり、体調を整えることも大切です。体調が悪い時にアルコールを飲むと、二日酔いのリスクが高まります。

体調が良いと、アルコールの代謝がスムーズに行われ、二日酔いの症状が軽減されます。定期的な運動やバランスの取れた食事も体調を整えるために重要です。

一番の対策は飲み過ぎない

最も効果的な二日酔いの予防法は、適量のアルコールを守ることです。自分の適量を知り、それを超えないように注意しましょう。飲み過ぎないことが、二日酔いを防ぐ最善の方法です。

また、飲み会のペースをコントロールし、ゆっくりと楽しむことも重要です。アルコールを摂取する量を減らすことで、肝臓の負担を軽減し、二日酔いのリスクを大幅に減らすことができます。

二日酔い対策におすすめの飲み物

二日酔い対策におすすめの飲み物

ここでは二日酔いの対策におすすめの飲み物を紹介します。

スポーツドリンク

スポーツドリンクは電解質を補給し、体内の水分バランスを整えるのに役立ちます。アルコールによる脱水症状の改善に効果的です。

スポーツドリンクにはナトリウムやカリウムなどの電解質が含まれており、これが体内の水分保持を助けます。運動後に飲むことが多いですが、二日酔い対策としても非常に効果的です。

果汁飲料

果汁飲料はビタミンやミネラルを豊富に含んでおり、体内の栄養バランスを整えるのに役立ちます。特にオレンジジュースやリンゴジュースは効果的です。

これらの飲料は、ビタミンCを含んでおり、アルコールの代謝を促進する働きがあります。果汁飲料を飲むことで、体内のビタミン不足を補い、二日酔いの症状を軽減することができます。

トマトジュース

トマトジュースは抗酸化物質とビタミンCが豊富で、アルコールの分解を助けます。

トマトにはリコピンという抗酸化物質が含まれており、これが肝臓の機能を助け、アルコールの分解を促進することが期待できます。飲みやすく、手軽に摂取できる飲み物です。さらに、トマトジュースにはカリウムも含まれており、電解質のバランスを整える効果もあります。

二日酔いに効く市販薬

二日酔いに効く市販薬

二日酔いに効果的な市販薬として、以下のものがあります。

アルピタン

小林製薬が販売する二日酔いに効く市販薬です。

有効成分の五苓散(ごれいさん)がアルコールの分解促進と体内の水分バランスの調整によりつらい二日酔いや二日酔いに伴う頭痛を改善します。

食前服用できる顆粒タイプのため、飲み会前に対策しておきたいという方にも重宝します。

テイラック

小林製薬が販売する錠剤タイプの二日酔いに効く市販薬です。

有効成分の五苓散(ごれいさん)がアルコールの分解促進と体内の水分バランスの調整によりつらい二日酔いや二日酔いに伴う頭痛を改善します。

錠剤タイプなので、顆粒は上手く飲めない方も抵抗なく服用することができます。

新黒丸a

第一三共ヘルスケアが販売する二日酔いに効く市販薬です。

アルコール代謝を促進するウコンをはじめ、胃の働きを助ける生薬や肝臓の働きをたすける生薬など7種の有効成分が飲み過ぎ、悪酔い、二日酔いのむかつきやもたれなどの症状を改善します。

飲み会でお酒の量が多くなるだけでなく、食べすぎてしまう方に重宝する市販薬です。

また持ち運びに便利な分包タイプのため、カバンやポケットにサッと入るのも嬉しいポイントです。

市販薬を使用する際には、必ず使用上の注意を読み、適切に服用するようにしましょう。また、症状が重い場合や改善しない場合は、医師に相談することをお勧めします。

お酒を飲むときは二日酔い対策をしましょう

お酒を飲むときは二日酔い対策をしましょう

お酒を楽しむ際には、二日酔い対策をしっかりと行いましょう。飲み過ぎないこと、適切な飲み物を選ぶこと、そして必要な場合は市販薬を使用することが大切です。これらの対策を実践することで、楽しい飲み会を過ごし、翌日の不快な症状を防ぐことができます。

飲み会の際には、自分のペースで飲むことを心がけ、無理をしないようにしましょう。また、アルコールを摂取する際には、適度な休憩を取り、チェイサーを取り入れることで体への負担を軽減できます。アルコールの摂取量をコントロールすることで、健康的に楽しむことができます。

これらの対策を参考にして、健康的にお酒を楽しみましょう。

参考資料

大正健康ナビ
アリナミン健康サイト
沢井製薬 健康コラム
アセトアルデヒド | e-ヘルスネット(厚生労働省)
アルピタン – 製品情報 – 小林製薬株式会社
テイラック -低気圧や天気で、頭痛などの不調を感じる方に|小林製薬
新黒丸a(詳細)
飲酒と循環器疾患

執筆者 / ファクトチェック / 監修者

Author profile

Yosuke Fukuoka

薬剤師

【薬剤師】ドラッグストア薬剤師を4年間経験。その後、本社教育部門にて市販薬セミナーの講師を務める。広告やパッケージに惑わされないお薬選びのコツを「わかりやすく」伝えられるよう、日々の執筆を行っています。

Author profile

Nobuhiro Nagao

薬剤師

病院薬剤師として6年勤務。主にがん領域を経験。
現在は調剤薬局にて経営者かつ薬剤師として地域の健康サポートに取り組んでいます。
また、webライターとしてOTCやセルフメディケーションについて正しい医療情報を発信し、悩みを解消できる記事作成に励んでいます。

一緒にセルフメディケーションについて知識を増やしていきましょう。

関連記事

  1. 眼精疲労_女性

    スマホやパソコン作業による目の疲れ。①症状と原因

  2. 日焼けによる水ぶくれの原因は?

    日焼けによる水ぶくれの原因は?対策からスキンケアまで徹底解説

  3. 美容・スキンケア・保湿・ビューティー(困る)

    マスク生活による肌荒れについて~その②対策~

  4. 日焼けしたあとの正しいケアは?痛みと赤みを和らげる方法

    日焼けしたあとの正しいケアは?痛みと赤みを和らげる方法

  5. アルピタンはいつ飲むべき?効果や成分、アルピタンγとの違いも紹介

  6. 水虫がうつる原因とは。うつる環境や対策法、受診の勧告までチェック