あなたの悩みはどれ?チョコラbbの選び方を薬剤師がわかりやすく解説

肌荒れやニキビといった肌トラブルや疲れなど、日常生活の悩みに対して効果のあるチョコラbb。ドラッグストアやスーパーで商品を購入しようとしてもいろいろな種類があって迷ってしまいますよね。

この記事ではそれぞれのお悩みに効果のある成分とその成分が配合されたチョコラbb製品について解説します。チョコラbb製品を選ぶ際の参考にしてください。

薬剤師からのポイント

肌トラブル・口内炎にはビタミンB群に注目

肌トラブルや口内炎を改善したい方はビタミンB群に着目してみましょう。

特にビタミンB2、ビタミンB6は皮膚や粘膜の生まれ変わりを正常化する働きがあります。

疲れのケアにはアミノ酸に注目

疲れのケアにはアミノ酸の摂取が重要です。アミノ酸はさまざまな役割を担っている栄養素です。全部で20種類あるアミノ酸のうち、9種類のアミノ酸は必須アミノ酸と呼ばれ、外部から摂取する必要があります。

しみが気になるならL-システインに注目

しみが気になる方はL-システインに着目してみましょう。

L-システインは私たちの肌や髪の毛を作り出すために必要なアミノ酸の一種ですがしみやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑制する働きがあります。

肌トラブル・口内炎に効く代表成分

ビタミンB群

ビタミンB2、ビタミンB6には肌や粘膜にある細胞の生まれ変わりをサポートする働きがあります。

ビタミンC

ビタミンCは水溶性ビタミンの一種です。皮膚や骨、血管などの強度を保つコラーゲンの産生をサポートする働きがあります。

ニコチン酸アミド

ニコチン酸アミドは体内でのさまざまな合成をサポートすることで肌や粘膜の正常化、血流を良くする働きがあります。

パントテン酸カルシウム

パントテン酸エネルギー源となる糖質、脂質、たんぱく質の代謝に関わり、皮膚の健康維持を助ける働きがあります。

疲れに効く代表成分

ローヤルゼリー

ローヤルゼリーは糖質、脂質、たんぱく質をはじめとする三大栄養素をはじめ、各種ミネラルやビタミンなどがバランスよく配合されています。

タウリン

タウリンは疲れた時に必要となるエネルギー産生に関与します。

無水カフェイン

無水カフェインは体の中にある臓器に対して興奮作用を示し、疲れを残りにくくする働きがあります。

しみ・そばかすに効く代表成分

L-システイン

L-システインはアミノ酸の一種で、しみやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑制する働きがあります。

ビタミンC

ビタミンCは体内で抗酸化作用を示し、L-システインと同様に色素沈着を抑制する働きがあります。

肌トラブル・口内炎おすすめのチョコラbb

チョコラbbプラス

肌トラブルや口内炎にお悩みの方にチョコラbbプラスがあります。

配合されている5種類のビタミンB群が食事から摂取した栄養の代謝をサポートしてくれます。

また、肌や粘膜細胞の生まれ変わりを活発にすることで肌トラブル・口内炎に効果を発揮します。

チョコラbbピュア

肌トラブルや口内炎にお悩みの方にもう1つチョコラbbピュアがあります。

4種類のビタミンB群に加え、ビタミンCが配合されている製品です。

ビタミンCがコラーゲンの生成を助け、肌や粘膜の健康維持に働きます。

疲れにおすすめのチョコラbb

チョコラbbローヤルT

疲れが気になる方にはチョコラbbローヤルTがあります。

4種類のビタミンB群に加え、ローヤルゼリーやタウリン、無水カフェインなど疲れに対して効果を発揮する成分が配合されています。

ビタミンB1・B2・B6は食事で摂取した糖質・脂質・タンパク質の代謝を助け、体がエネルギーを生み出すのを助ける働きがあります。

しみにおすすめのチョコラbb

チョコラbbルーセントC

しみやそばかすにお悩みの方はチョコラbbルーセントCがあります。

3種類のビタミンB群に加え、ビタミンC、ビタミンE、L-システインが配合されています。

ビタミンB2・B6が肌の生まれ変わりを正常化し、ビタミンEがシミやそばかすの原因となるメラニンの排出を促進します。

また、ビタミンCとL-システインの抗酸化力により、表皮の下からメラニンを無色化し、本来の綺麗な肌を取り戻していきます。

もっと手軽にケアしたい方には

もっと手軽に肌荒れや口内炎、疲れをケアしたい方には、ドリンクタイプもあります。

下記の記事ではドリンクタイプの栄養剤について、わかりやすく解説していますので興味のある方はぜひご覧ください。

まとめ

今回は肌トラブルや疲れに対して効果のあるチョコラbb製品について、配合されている成分から商品の特徴まで詳しく解説しました。

ご自身のお悩みに対して適切な成分が配合されている商品を選ぶことはとても大切です。

ただし、紹介した製品をはじめ、販売されているビタミン剤は多くを飲むことで症状が改善するものではありませんのでご注意ください。

 

こちらの記事も読まれています

肌荒れにおすすめのチョコラBBドリンク

栄養ドリンクの選び方

色素沈着の原因

参考文献
https://www.tmghig.jp/research/topics/201606/ 

https://www.chocola.com/product/bb.php 

https://www.chocola.com/product/bbpure.php 

https://www.chocola.com/product/bbrt.php 

https://www.chocola.com/product/bblc.php 

執筆者 / ファクトチェック / 監修者

Author profile

Nobuhiro Nagao

病院薬剤師として6年勤務。主にがん領域を経験。
現在は調剤薬局にて経営者かつ薬剤師として地域の健康サポートに取り組んでいます。
また、webライターとしてOTCやセルフメディケーションについて正しい医療情報を発信し、悩みを解消できる記事作成に励んでいます。

一緒にセルフメディケーションについて知識を増やしていきましょう。

Author profile

Yosuke Fukuoka

薬剤師

【薬剤師】ドラッグストア薬剤師を4年間経験。その後、本社教育部門にて市販薬セミナーの講師を務める。広告やパッケージに惑わされないお薬選びのコツを「わかりやすく」伝えられるよう、日々の執筆を行っています。

関連記事

  1. 頭痛薬が効かない方へ。天気頭痛に使える市販の漢方薬を薬剤師が解説

  2. 市販の咳止めの商品と購入時の注意点。市販薬で対処できるシーンとは

  3. 頭痛、生理痛に効く!痛み止めの選び方を薬剤師が解説

  4. ヒルマイルドとヘパソフトの違いとは|剤形や分類、濃度を知り乾燥肌を改善しよう

  5. 夏バテ女性

    夏バテは食事から対策!摂取したい栄養素や食材を管理栄養士が紹介

  6. バファリンルナの成分とは。ルナiとルナJの違いと選ぶポイント