季節の変わり目は、急激な気温や気圧の変化により頭痛に悩む方は多いのではないでしょうか。痛み止めの薬として有名な成分「ロキソプロフェン」。実は処方箋がなくても全国の薬局やドラッグストアで購入することができます。
今回はロキソプロフェンを主成分とする製品の一つ、ナロンLoxyについて詳しく見ていきましょう。
ナロンLoxyとは
ナロンLoxyとは、大正製薬から発売されているOTC医薬品です。鎮痛、解熱の作用をもつロキソプロフェンという成分を含んでいます。
ナロンLoxyの特徴
実際に薬局やドラッグストアに行ってみると、ロキソプロフェンを主成分とした痛み止めはいくつかあります。その中でもナロンLoxyの特徴について詳しく解説していきます。
ロキソプロフェン配合
鎮痛、解熱作用を持つロキソプロフェンとは、NSAIDsと呼ばれる非ステロイド性抗炎症薬に分類されます。NSAIDsは、発熱や疼痛など炎症を引き起こす原因のプロスタグランジンという物質を合成するのを防ぎます。ロキソプロフェンは、薬効と副作用のバランスがよく、広く使われているお薬です。
第1類医薬品
ナロンLoxyは第1類医薬品に含まれます。第1類医薬品とは、厚生労働省が医薬品のリスクに応じて分類したもので、副作用、相互作用の面から特にリスクが高いとされます。そのため、購入の際は薬剤師の説明が必須で、適正に使用しましょう。
素早く溶ける
頭痛を感じたとき、痛み止めは素早く効いてほしいものです。ナロンLoxyは、水になじみやすい添加剤を配合し、さらに主成分のロキソプロフェンを水になじみやすい粒子でコーティングしています。錠剤内部まで水が浸透やすく、服用してから素早くとけ、効果が出るまでの時間が早くなります。
ナロンLoxyの効能効果・用法用量
ナロンLoxyは、1回1錠で痛みを抑えます。また、悪寒、発熱時の解熱にも使用することができます。
ただし、15歳未満は重大な副作用(ライ症候群)が発現する可能性があるため使用できません。
詳しい効能効果・用法用量は公式サイトを閲覧して下さい。
https://brand.taisho.co.jp/naron/naron_loxy/
薬剤師からのポイント
対症療法
解熱鎮痛薬はあくまで対症療法です。原因が完治しないと痛みや熱は続きます。副作用のリスクからも、1週間ほど使用しても症状が改善しないときは病院を受診しましょう。
新型コロナワクチン接種後の副反応に使用可能
厚生労働省の新型コロナワクチンQ&Aには、ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、アセトアミノフェンやNSAIDs(イブプロフェンやロキソプロフェン)が使用できると記載があります。ただし、症状が出る前に予防的に使用することはやめましょう。
副作用
ロキソプロフェンを服用して最も多く見られる副作用は胃腸障害です。この副作用により、消化性潰瘍(NSAIDs潰瘍)につながる可能性があります。
詳しくはこちらの記事で紹介していますので是非ご覧ください。
まとめ
今回は薬局やドラッグストアで購入できる解熱鎮痛薬「ナロンLoxy」について解説しました。痛み止めとして広く使用されているロキソプロフェンを含み、素早く溶けることで効果発現までの時間が短いという特徴があります。また第一類医薬品に分類されるため、薬剤師から副作用のリスクなどの説明を受け、正しく使用しましょう。
つらい痛みや発熱は、我慢しすぎずお薬を頼ることも大切です。この記事が皆さんのお薬選びの手助けになったら幸いです。
こちらの記事も読まれています
ナロンエースシリーズの比較
ロキソニンSシリーズの比較
頭痛薬の選び方
参考資料
・大正製薬 商品情報サイト(ナロンLoxy)
・薬剤師国家試験対策参考書[改定第10版]薬理(2019.11.10発行、学校法人 医学アカデミー薬学ゼミナール編集)
・薬がみえるvol.2(H27.7.8発行、医療情報科学研究所編集)
執筆者 / ファクトチェック / 監修者
Nobuhiro Nagao
病院薬剤師として6年勤務。主にがん領域を経験。
現在は調剤薬局にて経営者かつ薬剤師として地域の健康サポートに取り組んでいます。
また、webライターとしてOTCやセルフメディケーションについて正しい医療情報を発信し、悩みを解消できる記事作成に励んでいます。
一緒にセルフメディケーションについて知識を増やしていきましょう。
Yosuke Fukuoka
【薬剤師】ドラッグストア薬剤師を4年間経験。その後、本社教育部門にて市販薬セミナーの講師を務める。広告やパッケージに惑わされないお薬選びのコツを「わかりやすく」伝えられるよう、日々の執筆を行っています。