乾燥肌には何がいいの?原因から対策まで簡単にできる方法を紹介

「最近、肌がカサついてきた」「洗顔後に顔が突っ張る」など身体や顔の乾燥が気になる方は多いのではないでしょうか。乾燥肌は生活習慣の見直しや正しいスキンケアをおこなうことが大切です。この記事では乾燥肌の原因や生活習慣で気を付けること、乾燥肌のためのサプリメントを薬剤師がわかりやすく紹介します。

※この記事はアフィリエイト広告を含みます

この記事を読んでわかること

 ・乾燥肌の原因

 ・乾燥肌対策

 ・乾燥肌に大切な栄養素・サプリメント

乾燥を引き起こす原因は肌の『バリア機能の低下』

肌のカサつきやゴワつき、ツッパリなどの乾燥肌を引き起こす主な原因に肌のバリア機能の低下があります。通常、肌の一番外側にある表皮の『角層』がバリア機能の役割をしており、肌内部のうるおいを閉じ込めることで、肌が乾燥しないように働いています。しかし、以下のような原因によりバリア機能が低下すると、肌でうるおいを閉じ込めることができなくなり、肌の乾燥が引き起こされてしまいます。

肌のターンオーバーの乱れ

健康なお肌は新陳代謝(ターンオーバー)といって古い細胞から新しい細胞に生まれ変わることで肌のバリア機能を保ちます。しかし、ストレスや偏った食生活などにより肌のターンオーバーが乱れることで、バリア機能が低下して水分が外に逃げ出す結果、肌が乾燥してしまいます。

空気の乾燥・紫外線のダメージ

エアコンの長時間使用は空気を乾燥させてしまい、結果的に肌のバリア機能を低下させてしまいます。また紫外線は肌の水分を奪い、肌の細胞を傷つけ、バリア機能を低下させてしまいます。バリア機能が正常な肌はキメが整っていますが、紫外線ダメージにより細胞のならびが不均一になり、ぼこぼこと肌に穴があいたような状態になることでバリア機能が低下してしまいます。

生活習慣の乱れ

ストレス、栄養の偏り、不規則な生活習慣などは肌のターンオーバーを低下させてしまい、結果的に肌のバリア機能を低下させてしまいます。特に慢性の睡眠不足は肌のバリア機能を低下させるだけでなく、肌の水分を保つはたらきや、肌が新しく生まれ変わる力も低下させてしまいます。

誤ったスキンケア

汚れを落とすことに集中しすぎてしまい、やりがちなのが『洗いすぎ』『こすりすぎ』です。洗いすぎやこすりすぎは肌に必要な皮脂までも落としてしまい、結果的に肌のバリア機能を低下させてしまいます。また42度以上の高温のお湯も必要な皮脂を奪ってしまい、バリア機能を低下させてしまいます。

乾燥肌対策

ここからは、肌が乾燥しないために必要な対策について解説していきます。

加湿器でお部屋の乾燥対策

人が快適な湿度は40%〜60%とされています。お部屋のなかで加湿器を使用するのはもちろん以下のような方法でも室内を加湿できます。

・入浴後にバスルームを解放する

・部屋で湯をわかす

・洗濯物の部屋干し など

冬でもしっかり紫外線対策をしよう

春先や夏場は紫外線対策をしっかりしている方も多いですが、冬でも紫外線は降り注ぎ、肌へダメージを与えてしまいます。冬でも紫外線対策として日焼け止めを塗りましょう。乾燥が気になる方は保湿成分を配合した日焼け止めを選ぶとよいでしょう。

お風呂で気をつけること

お風呂は肌の汚れを落とす一方で、お湯の温度や洗い方によっては必要以上に皮脂を落としてしまい、お肌の乾燥につながってしまうこともあります。お湯は40度を超えないようにし、顔やからだの洗いすぎ・こすりすぎに注意しましょう。

正しいスキンケア

洗顔料は泡立てネットを使用し、よく泡立てて、包み込むように優しく洗いましょう。また洗顔や入浴後は肌の内部から水分が逃げやすい状態なので、時間を空けずに化粧水や乳液でしっかりと保湿するようにしましょう。

食べ物にも気をつけてみよう

乾燥肌ケアに大切な栄養素を積極的に摂るようにしましょう。ビタミンA、ビタミンB群、必須脂肪酸、タンパク質を豊富に含んだ食材を食事の内容に取り入れてみるとよいでしょう。

肌の乾燥が気になる方のサプリメント

「生活習慣や食事の内容も見直してみたけど、なかなか・・・」という方は肌の乾燥に着目したサプリメントも選択肢の1つとして、試してみてはいかがでしょうか。

オルビスディフェンセラ(特定保健用食品) 

スキンケアブランドの『オルビス』がインナーケアとして販売している特定保健用食品(トクホ)。米胚芽由来グルコシルセラミドが肌の水分を逃しにくくするため、肌の乾燥が気になる方に適しています。水なしで飲めるスティックタイプの顆粒なので、持ち運びも簡単です。

DHC セラミドモイスチュア(機能性表示食品)

多くのサプリメントを手がける『DHC』が肌の乾燥が気になる方に向けて販売している機能性表示食品。米由来グルコシルセラミドが配合され、肌のうるおいを維持する機能が報告されています。1日1粒でいいので、続けやすいのもうれしいですね。

チョコラBB リッチセラミド(機能性表示食品)

肌荒れや口内炎ケアとしてチョコラBBなどの商品を手がける製薬会社『エーザイ』が肌の乾燥が気になる方に向けて販売しているドリンク。米由来グルコシルセラミドが配合され、肌のバリア機能(保湿力)を高めることが報告されています。ノンカフェインでさっぱり飲みやすいラ・フランス味のドリンクで、1本あたりのカロリーも8.2kcalと女性にうれしい商品です。

 

まとめ

肌が乾燥しやすい時期は気候だけではなく、身近な生活習慣や食事内容が乾燥の原因になっていることもあります。ご自身にあてはまるものがないか見直してみましょう。また、どれも気を付けているけど、なかなか良くならないとお悩みの方はサプリメントも活用してみてはいかがでしょうか。

参考文献

肌が乾燥するのはなぜ?4つの対策とポイントを紹介!/敏感肌研究室/Arouge

https://www.arouge.com/labo/basic/dryskin.html

乾燥肌の症状・原因とは?乾燥肌の方に注意してほしいポイントについて/持田ヘルスケア株式会社

https://hc.mochida.co.jp/basic_skincare/facecare/dry.html#SubTitle03-01

肌はどうして乾燥するの?その原因と正しい対策/医肌研究所

https://medical.shiseido.co.jp/ihada-lab/article/ih04.html

乾燥肌の症状・原因/くすりと健康の情報局

https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/45_kansouhada/

オルビス/ディフェンセラ

https://pr.orbis.co.jp/innercare/defencera/105/?pcd=20001147&plnkcd=426097&pmcd=j07&pmsegcd=45&pagtcd=7&pcdflg=1&utm_source=listing&utm_medium=google&utm_campaign=o_google_defencera_999_non_lp105_2105&utm_content=paid&gclid=Cj0KCQjwteOaBhDuARIsADBqRehq6TgxsNRVeY_SpeLXSK3-psa0jN20r_DdX-osp0x2NGZqis8laeAaAvpvEALw_wcB

セラミドモイスチュア 30日分【機能性表示食品】健康食品のDHC

https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32620

チョコラBBリッチ・セラミド/チョコラドットコム

https://www.chocola.com/product/bbrc.php

執筆者 / ファクトチェック / 監修者

Author profile

Yosuke Fukuoka

薬剤師

【薬剤師】ドラッグストア薬剤師を4年間経験。その後、本社教育部門にて市販薬セミナーの講師を務める。広告やパッケージに惑わされないお薬選びのコツを「わかりやすく」伝えられるよう、日々の執筆を行っています。

Author profile

Nobuhiro Nagao

病院薬剤師として6年勤務。主にがん領域を経験。
現在は調剤薬局にて経営者かつ薬剤師として地域の健康サポートに取り組んでいます。
また、webライターとしてOTCやセルフメディケーションについて正しい医療情報を発信し、悩みを解消できる記事作成に励んでいます。

一緒にセルフメディケーションについて知識を増やしていきましょう。

関連記事

  1. フェルゼアHA20とフェルゼアクリームMの違いは?効果や成分、使用年齢などを紹介

  2. 二の腕のブツブツや黒ずみに効果があるザラプロAの特徴とは

  3. 目の疲れには何がいいの?原因や簡単にできる対策を紹介

  4. ニノキュアで肌トラブルを解消しよう。腕のブツブツの原因とは?

  5. ケラチナミンコーワ乳状液20は「かゆみ」に効果あり? ケラチナミンとの違いは?

  6. 骨の健康が気になる方へ。おすすめのトクホを紹介